パートナーは一般生徒とダークシグナー数名を残してだいたい組んでしまった。
キャラ同士の相性と好きなアイテムが分かれば、3までよりはるかに効率よくイベントが進められるんですね。
鬼柳さんと組んで満足もしたし・・・。
牛尾さんと組むのも何か人間味があって面白かったな。
あと一瞬だけだけど、俺ミスティの弟になるって思ったり思わなかったり。
タッグフォースのクリア(仮)を記念して特別企画
「ディスティニーシリーズのみんなに、原作HPの他のキャラとタッグを組ませてみよう!!」
たまにはいつもと逆の順番で行きますぜ。
宝生澪-高山神童(神の名を受け継ぎし者たち)
初っ端から本来1枚しかないはずの宝玉獣デッキ同士というありえないタッグ。
レインボーを含む8枚以外には、澪がオリジナル宝玉獣、神童君はネオス系を積んでくると思われる。
レインボー・ドラゴン、すぐ出てきそうだな・・・。
森崎いつき-塚神結梨(レジェンズ メモリアル)
イケメン君と良家のお嬢様とか・・・もう、ひがみしか出てこないね。
そんなことはどうでもいいか。
宿り木トークンを世界樹、フレグランス・ストームと組み合わせれば・・・。
あれ、いつき・・・いらなくね?
木村智花-野口龍明(Happy Flower)
神龍と5Dsが揃ったら・・・そりゃ強いよ。
融合、儀式、シンクロで縦横無尽にドラゴンを展開!
どちらも、タッグパートナーを尊重できる心の広い?2人だと思うので、喧嘩にならなくていいかも。
六道久美-高橋豪(混沌の堕天使)
共にピケルを軸に戦う2人ですね。
ただ、それ以外のカードが大きくシナジーを生むことがないのが難点。
そりゃ、おジャマではだめですね。豪君ごめんなさい。
反町朝子-神吹有里(神の名を受け継ぎし者たち)
対戦相手に人権はありません(笑)
コンボの成立は不可能。
上級モンを出されてボコられる・・・。
恐ろしいタッグだ。
明智迎人-神無雫(第三回バトル・シティ大会)
死デッキが禁止になった今、彼らの反撃が始まる!!
えっと、迎人は近く新デッキをお披露目の予定なんで現状はこれで。
相馬十悟-七山十海(今はまだ届かない)
きっと対戦相手に一生消えないトラウマが・・・。
とりあえず、ダ・イーザは物凄いことになりますね。
今のデュエルディスクは除外ゾーンが無いからデッキケースとかに戻すんでしたね。デュエルが終わるころには、ほとんどデッキケースに入ってたりして。
結論:タッグデュエルをするときは、相性のいいパートナーを選びましょう。
今回、登場したキャラは遊戯王原作HPhttp://protan.michikusa.jp/story00.htmlに登場します。彼らの活躍も是非見てあげて下さい。ディスティニーシリーズはこのブログのリンクからもいけますゆえ是非。
何か結局宣伝みたくなってしまった。
0 件のコメント:
コメントを投稿