2010年4月18日日曜日

発売日翌日に本屋の隅のカードコーナー




なんとも理想的な構成でありがたいです。
こういう時に無駄に運を使ってしまうんですよね。
波動竜騎士はありがたく融合HEROデッキへ入れさせてもらいます。

モジャのある獣か、クリフのあるナチュルか…。
シングルガイの様子で決めようと思います。

エフェクトヴェーラーは女の子でいいんだよね?
髪も長いしハイヒールだし。
胸がちっとだけしかないけど(笑)
チューナーで効果もなかなか。
高騰しそうだなぁ。

強欲で謙虚な壺…特殊召喚封じがなぁ。
「今度は貪欲で無欲な壺」か「無欲で貪欲な壺」がでるのか?
あとは「強欲で謙虚なウツボ」?
「かつて神と呼ばれた亀」というネーミングセンスの持ち主が製作するなら何でもアリな気がする。
何はともあれ久々のドロー強化カード。
小説で使わせてもらいます。

スクラップシリーズがもし、ライロや闘剣みたいになったらどうしよう…。
そんな事になる前にキマイラを押さえておいた方がいいのだろうか?
次のパックにも収録予定だというしなぁ。

例のファイルのためにこっそり女王も買っておきたいです。
今回はヴェーラー、女王、賢者、訓練生の4枚か。



そしてターミナルの稼働も迫ってますよね?
お金が~!
今回は満足貯金(インフェルニティを買うため)をしてなかったし。
ホロ…売るか?

2 件のコメント:

わんたんるん さんのコメント...

リンクありがとうございます。
確か今日友達がスクラップドラゴン当ててました。
まあまあ強いと思いますけど剣闘獣やライロほど強くなったりは無いと個人的には、思います。この前のでインフェルニティが馬鹿みたいに強化されて大会クラスになったので2パック続けて大会クラスのシリーズが出たら遊戯王のカードゲーム自身が壊れてしまいますしね。

???ネオス さんのコメント...

こんばんは。
何と早いコメント!
ちょっとびっくりしております。

スクラップキマイラがちょっと気になってましてね。今はドラゴンだけですが、他のレベルのシンクロが出てくればそれなりに化けそうな。自己再生効果があるモンスターとかが出れば、テーマデッキとして一気に火がつきそうな感じが…。

大抵、自分の予想はハズレるのであまり気にしないで下さい。
それでは。