kunai さんのアドバイスで、魔獣シリーズの解説をやってみようかと思います。
原作HPに小説の間の特集みたいにして送ったりしてると、時間がかかるのでここで行います。
とりあえず、前にもやったデュエリストパックで十悟のカード群をおさらい。
レアリティは適当です。
DUELIST PACK -十悟編-
幻光魔獣アル・ミューレ
岩窟魔獣ガ・ラード
氷結魔獣ザ・ギーネ
紅蓮魔獣ダ・イーザ
烈風魔獣バ・ムーナ
邪念魔獣ラム・シューラ
魔獣王アルド・ヴァ―ム(ウルトラレア)
トゲ・クリボー(スーパーレア)
惨劇の傍観者
異次元の女戦士(レア)
D.D. アサイラント(レア)
魔獣僧侶ナイム・アーチュス(スーパーレア)
魔獣導士ワーズ・ナロウム(スーパーレア)
魔獣騎士 ラジル・キュームス(スーパーレア)
魔獣の報復
魔獣の宝札(レア)
異世界の力
煉獄焚書
魂の解放
次元超融合(ウルトラレア)
カオス・エンド
封印の黄金櫃(レア)
手札抹殺
手札断殺
異次元からの埋葬
サイクロン
戦場の惨劇(レア)
魂吸収
奈落の落とし穴
次元幽閉(レア)
主だったものを解説
幻光魔獣アル・ミューレ ☆4 光属性 悪魔族
ATK1600 DEF700
「自分の墓地のモンスター1体と相手フィールド上のモンスター1体を対象とする。それらが同レベルならばゲームから除外する。」
同レベルのモンスターが墓地にいれば相手フィールドのモンスターを除外できる。同時に自分の除外モンスターも増やす事ができる。不確実なところがちょっとネック。
岩窟魔獣ガ・ラード ☆4 地属性 悪魔族
ATK:2400 DEF:300
「自分のスタンバイフェイズにゲームから除外されている自分のカードを墓地へ送る。送れなければこのカードを破壊する。」
いわゆるデメリットアタッカーです。ただ除外してしまった必須系カードをとりあえず墓地には戻せます。そこから回収するなりまた除外したりとかできるかと。
氷結魔獣ザ・ギーネ ☆2 水属性 悪魔族
ATK:700 DEF:600
「リバース:相手デッキの上から5枚をゲームから除外する。」
ニードルワーム?
でもそんなの関係ねぇ!
紅蓮魔獣ダ・イーザ
OCGにありますので省略
烈風魔獣バ・ムーナ ☆3 風属性 悪魔族
ATK:1400 DEF:600
「このカードを召喚した時、お互いのプレイヤーは手札を全て除外し、除外した数だけカードをドローする。」
手札抹殺(除外版)内蔵型モンスター。結構召喚率高し。
邪念魔獣ラム・シューラ ☆4 闇属性 悪魔族
ATK1200 DEF1800
「このカードがゲームから除外されたときお互いはデッキの上から5枚をゲームから除外する。」
ネクロフェイスの劣化版。一応、魔獣専用のサポートが受けられるんで一概に劣化とも言い切れない。
魔獣王アルド・ヴァーム ☆8 闇属性 悪魔族
ATK3500 DEF2450
「フィールドまたは墓地からそれぞれ違う属性の6種類の『魔獣』と名の付くモンスターを除外した時のみ特殊召喚可能。このカードが特殊召喚に成功した時、相手デッキを半分(切り上げ)にする。自分のエンドフェイズ時にゲームから除外している『魔獣』と名の付くモンスターを1枚、セットまたは特殊召喚できる。」
十悟のエースカード。デッキの半分を墓地へ送るが召喚できるころには大してデッキが残ってない気がする。最強カードということで攻撃力もちょっと高め。
惨劇の傍観者 ☆2 闇属性 戦士族
ATK200 DEF700
「このカードが墓地に存在する時、このカードの持ち主は『戦場の惨劇』の効果を受けない。」
北森玲子の「戦場の惨劇」のリスク回避のためだけに作られたもの。大して活躍してない気がする。多分イラストになるとすれば、異世界編の翔に限りなく近いはず。
融合デッキの魔獣シリーズ
一応、十悟デッキも40枚と仮定してますんで、デッキ切れが起きないように、デッキに戻すこと自体を召喚条件にしてみました。効果はライフ回復、2回攻撃、貫通ですね。みんな悪魔族では芸がないので、それぞれ違う種族にしてみました。
えーと、表さんのマネをしまして、デュエリストパックを配布します。
もちろん、ただの「おみくじみ」たいなものです。
一人2パックまでとします。
いつもお世話になっている方にはレア以上が入る可能性が高い(PCでやるのでは無いのでちょっと贔屓)ので是非。
あ、注文は原作HPの掲示板の方でお願いします。
あちらの宣伝にもなりますし。
デッキ破壊なんて趣味じゃない!他の登場カード(十悟以外)の方がいいって方がいれば言って下さい。
一応こちらに来ていただいた方限定でプレゼントしたいと思います。
あちらに書き込む時にキーワード(ホーク・ビショップ)を文章のどこかに書いて下さい。
こちらも含めて1人2パックなのでご注意を!!
表さんほど、人望も無いんで何人集まるか分かりませんが。
それでは。
2 件のコメント:
こんばんは、こちらでは初めまして。。
ちょっと見つけるのに苦労(それほどでもありませんが)したので、掲示板に書き込む時はアドレスを記載するのがいいと思いますよ~。
とりあえずまとめて頂き、誠にありがとうございます。
どうも???ネオスです。
も、申し訳ありませんでした。
掲示板の方も修正して載せておきました。
こちらこそ色々とありがとうございました。
よろしければまたいらして下さいね。
コメントを投稿